今回のめぐり逢いは、番外編として個人ではなく年末に参加した浜松ブロガーオフ会の参加メンバーをご紹介します。
浜松が静岡県にあるってことくらいの知識でとりあえず仕事が休みだったのと、むらきちさんとせっかちパパさんとお話ししてみたかったので参加してみましたが、予想以上に人数が集まりいろいろなことを勉強することができました。
ナナミライ
Contents
参加メンバー
参加メンバーは以下の9名+途中参加のCaptainJackさんとナナミライです。
MURAKICHI(むらきち)さん
浜松餃子をはじめ、浜松のことを紹介している地域ブロガーの方です。
鬼嫁の話はネタかと思って聞いていたら、どうやらリアルな話のようです。
マネタイズ方法や戦略などお話ししましたが、かなり深い戦略を考えていて参考になりました。
むらきちさんのブログ:MURAKIDS
ふかっちさん(旧名:せっかちパパさん)
年が明けたらいつの間にかHNが変わっていました(笑)
説得力の高いステキな記事をいつもアップしてします。
なぜ炎上することが多いのかわたしにはまったくわかりません。。
ふかっちさんのブログ:REPOLOG
もっちさん
わたしが節約ブログをはじめる際のかなり初期にフォローしたもっちさん。
まさか1年以上経ってお会いできるとは思いませんでした。
実はオフ会の2週間ほど前にゆみちんさん主催のオンラインマネー座談会で声だけ聞いていました。
(このときはオフ会に参加するとは知りませんでした)
もっちさんのブログ:節約+シンプルライフで優しい暮らし。
葉桜ふみさん
巻き込みリプでよく会話していたのにお互いフォローしていることを知らなかったふみさん。
年上には見えませんでした(褒めてます!)
そして大学の専攻がどうやら似たような感じだったようです。
ふみさんのブログ:らくらくハッピーライフ & みのりんく
ancoさん
ancoさんも静岡の地域ブログを運営されています。
なんと10年前からはじめていたんですね、超ベテラン!
HNの由来に娘さんへの強い思いを感じます。
ancoさんのブログ:まいのる
けいさん
2017年トップ3くらいにびっくりしたワードの元XXXX。
書いてもらったときはひきもりのブログだったようですが、オフ会後は三ケ日みかんを中心とした地域ブロガーとしてたくさん更新されています。
三ケ日みかんジュースおいしかったので、ぜひみかんも食べてみたいです♪
けいさんのブログ:はまダラ
ひーこさん
東京から参加したものず・・・以下略。
アフィリエイターさんですが、かなり知識量が多く勉強になります。
なお2018年はTwitterもやると言っていましたが、今年TLでは1ツイートだけお見かけしましたね(笑)
ひーこさんのブログ:負けない株の始め方(検索してあげてください!) & ひとろぐ
ほけきよさん
東京から参加したもの・・・以下略。
アドベントカレンダーなるストイックなイベントを1人で完遂したとても屈強な意思をお持ちの方です。
技術者としてもすばらしいので、同業ですがわたしが知らない技術情報は参考にさせていただきます。
ほけきよさんのブログ:PROCRASIST
真砂さん
京都から参加したも・・・以下略。
何度かTwitterで絡んでいましたが、Twitterより何倍もおもしろい方でした。
弾丸でいらして早めに帰られてしまい、シートを唯一書いていただいていないので次回ぜひお願いします!
オフ会でお話ししたこと
けっこう大人数でしたので、いろいろな話が飛び交いましたが、やはり1番の話はブログですね。
皆さん戦略や目標が違っていて、かなりおもしろかったです。
他には参考にしているブロガーさんの話や静岡県の市の位置関係とかオススメのグルメとか普段あまりしない話をすることができました。
浜松オフ会だったのに4人が静岡以外から参加ってなかなかでしたね(笑)
13時集合で店やメンバーが変わりつつ、8時間くらいいましたがあっという間に時間が過ぎました。
年末だったこともあり、皆それぞれ2018年の目標ややりたいことを言っていたので、達成したいですね!
ナナミライ
まとめ:浜松はいいところ
人生2回目(1回目は経由しただけなので実質はじめて)の浜松は、とてもいいところでした。
またこういう機会があればぜひ来たいと思います。
そのときはむらきちさんのブログを片手に浜松グルメも満喫したいですね。
念願の浜松餃子も食べれました。あっさりしていてとてもおいしかったです!
他にもビールとおいしい刺身も食べれました。海の幸もおいしいですね!